こんにちは、旅のみかたヒロヒロです。
北海道一周8泊9日の旅の9日目です。レンタカードライブで北海道をぐるっと一周してきました。
今日は、帯広・十勝エリアを楽しんで21時30分のフライトに間に合うように新千歳空港に向かいます!
楽しかった北海道一周レンタカードライブ旅行も今日が最終日です!
思う存分楽しんで帰りたいと思います!
それでは「旅のみかた」のスタートです。
9日目は、宿泊先の「プレミアムホテルCABIN帯広」さんの朝食ビュッフェでお腹を満タンにして出発です!
「プレミアムホテルCABIN帯広」さんはビジネスホテルとは思えない豪華な朝食ビュッフェでした。
ローストビーフが名物のようで朝食ビュッフェにも用意されていて最高に美味しかったなぁ~!
当然ですが帯広名物の豚丼も美味しくいただきましたよ!
天然温泉もあっておススメのホテルです!
お腹もいっぱいになったので出発します!
先ずは「愛の国から幸福へ」のキャッチフレーズで有名になった旧国鉄広尾線の「幸福駅」に向かいます!
現在は廃線されて鉄道公園になっています。
(旅の小ネタ)駅舎の前には、恋人と2人で鳴らすと幸せになれるという「幸福の鐘」がありますよ!
次に「六花の森」を目指します!
北海道の菓子メーカー「六花亭」さんが運営する観光ガーデンです!
六花亭さんの包装紙に描かれた「十勝六花」が咲くガーデンなんです!
(旅の小ネタ)「六花亭」さんの本店は帯広にありますよ!帯広本店には喫茶室が併設されていて六花亭さんこだわりのスイーツがいただけますよ!
「六花の森」周辺は大渋滞・・・今日は森山良子さんのコンサートが「六花の森」で開かれるようでコンサートチケットを持っていないと入場できませんでした!・・・残念!
次はどこに行こうかな・・・帯広といえば牧場だなぁ・・・牧場といえば牛乳だなぁ・・・ということで・・・!
日本で唯一、生のままで飲める「思いやり生乳(せいにゅう)」さんへ行くことに!
(「プレミアムホテルCABIN帯広」でゲットした手作り観光案内におススメの場所として取り上げられていました!)
ナビに住所を入力して向かいますが、お店らしい建物が全くありません!
牧場らしきところに勝手に入っていくとシッターの降りた倉庫のような建物が・・・。
取りあえず行ってみるとシッターが降りていていて「お休みなのかなぁ!」と思いましたが、裏口みたいなところを発見!
入ってみたら、そこが販売所でしたぁ~!
牧場の事務所が販売所と兼任しているそうです!商売っ気が全くありません!
生乳と生乳ソフトクリームをいただきましたぁ~!どちらも白ではなく薄黄色でした!
自然の甘さで飲んだことのない美味しさでしたよ!
イートインスペースでいただいていると常連さんらしい若夫婦がやってきて持ち帰り用の大きな瓶の生乳を買って帰っていきました。インターネット販売や有名デパートでも取り扱っているようです!
どこで調べて来たのか中国人の家族が大人数でやってきて大騒ぎになったので退散することにしました!
インバウンド効果がここまで押し寄せてきているのかと思うと「唖然」です!凄すぎだぁ~!
次に、十勝ワインが有名な池田町の「ワイン城」を訪れることにします!
工場見学と試飲が出来ますよ!(運転手さんは飲めません・・・残念!)
池田町といえば何か思い当たりませんかっと・・・!
なんと敷地内に「DREAMS COME TRUE」の記念館があるんです!
ドリカム吉田美和ちゃんは池田町の出身です!
記念館にはドリカム黄金像やコンサート衣装(実物)が展示されていますよ!
最後のとりに訪れるのは「ナイタイ高原牧場」です!
東京ドーム358個分という公共牧場としては日本一の広さで、牧場の最上部にある展望台からの眺めは格別ですよ!
見渡すかぎりの大草原に癒されますよ!
21時30分のフライトに間に合うように新千歳空港に向かいたいと思います!
楽しかった「レンタカードライブ北海道一周8泊9日の旅」もいよいよ終了です!
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
後日、まとめ記事もアップしますので読んで頂けたら嬉しいです!